CriCri
クリエイティブになりたいクリクリ工房
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラグインを右、または左にする
私のテンプレートはプラグインがよく右側に来ます。
でも、左も作らないといけないかな?と思って、時々左側にするときがあります。
しかし、今までのテンプレートが右側で、次のテンプレートが左側だと使いにくいこともありますよね。
そこで、プラグインを動かしたい方のために、今回はその説明をしようと思います。
私のテンプレートには、デザインのためにプラグインを動かせないものと、左右を変えられるものと、2種類がありますので、動かせるものを説明します。
1番のテンプレートの変更方法
下をクリックして開けてください。
でも、左も作らないといけないかな?と思って、時々左側にするときがあります。
しかし、今までのテンプレートが右側で、次のテンプレートが左側だと使いにくいこともありますよね。
そこで、プラグインを動かしたい方のために、今回はその説明をしようと思います。
私のテンプレートには、デザインのためにプラグインを動かせないものと、左右を変えられるものと、2種類がありますので、動かせるものを説明します。
- 「月の華」と「お正月だよ」、「ミニ猫だらけ」は簡単にプラグインの左右を変えられます。
- 「A・K・I」と「南の島の仲間たち」は変更可能ですが、手間がかかります。
1番のテンプレートの変更方法
- まずテンプレート設定 / 編集ページで変更したいテンプレートを選び、表の右側にある修正をクリックします。
- そうするとテンプレート編集ページになります。左側にあるのはテンプレート編集用エディターです。
- エディターのPLUGIN と書かれたブロックが出てくるまで、少しスクロールしてください。
- 見出しのすぐ下に プラグインの配置 : 左側 右側 と書かれています。ここでお好きなほうをチェックしてください。
- 最後にページの一番上にある「テンプレート保存」をクリックすると、プラグインは移動します。
下をクリックして開けてください。