CriCri
クリエイティブになりたいクリクリ工房
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一部修正のお知らせ
一部修正個所が出てきたので、報告しておきます。
プラグインと記事部分から記事やブログパーツがはみ出してレイアウトを崩さないように、はみ出した部分を隠す指定をしていたのですが、カウンターの詳細表示ポップアップも切れてしまうことに気がつきました。
ということは、埋め込んだ広告のポップアップが切れてしまうこともあり得るので、この部分を削除しました。
明日には修正版が出ると思いますが、こちらで先に修正個所を明示しておきます。
すでにダウンロードされた方、今日ダウンロードされる方は、こちらの説明個所を削除するだけでそのまま使用していただけます。
対象テンプレート
修正個所
「桔梗」「colors」
CSSの上部にある「レイアウト」の下に次の個所があります。
「colors 3c」
同じく「レイアウト」の下の部分を変更します。
「Webstyle #01 Sky」
こちらはCSSを少しスクロールして出てくる「プラグインブロック」と、もう少しスクロールすると出てくる「記事ブロック」を変更します。
プラグインと記事部分から記事やブログパーツがはみ出してレイアウトを崩さないように、はみ出した部分を隠す指定をしていたのですが、カウンターの詳細表示ポップアップも切れてしまうことに気がつきました。
ということは、埋め込んだ広告のポップアップが切れてしまうこともあり得るので、この部分を削除しました。
明日には修正版が出ると思いますが、こちらで先に修正個所を明示しておきます。
すでにダウンロードされた方、今日ダウンロードされる方は、こちらの説明個所を削除するだけでそのまま使用していただけます。
対象テンプレート
- 「Webstyle #01 Sky」
- 「桔梗」
- 「colors」
- 「colors 3c」
修正個所
「桔梗」「colors」
CSSの上部にある「レイアウト」の下に次の個所があります。
/************************************************* レイアウト *************************************************/ /*エントリー*/ div#EntryBlock { float: left; width: 570px; margin: 20px 0; text-align: left; overflow: hidden; } /*メニュー*/ div.PluginBlock { float: right; width: 230px; text-align: left; overflow: hidden; margin: 10px 0 20px; }エントリーとメニューの中にある
overflow: hidden;
を削除してください。「colors 3c」
同じく「レイアウト」の下の部分を変更します。
/************************************************* レイアウト *************************************************/ /* レフトコンテナ */ div#LeftContainer { float: left; width: 215px; margin: 40px 0 20px; text-align: center; overflow: hidden; } /*エントリー*/ div#EntryBlock { clear: right; float: left; width: 550px; margin: 20px 0; text-align: left; overflow: hidden; } /*メニュー*/ div.PluginBlock { clear: right; float: right; width: 215px; text-align: left; overflow: hidden; margin: 10px 0 20px; }レフトコンテナ、エントリー、メニューの中にある
overflow: hidden;
を削除します。「Webstyle #01 Sky」
こちらはCSSを少しスクロールして出てくる「プラグインブロック」と、もう少しスクロールすると出てくる「記事ブロック」を変更します。
/************************************************* プラグインブロック *************************************************/ .PluginBlock { float:left; width: 220px; margin-top:25px; text-align: left; overflow:hidden; } /************************************************* 記事ブロック *************************************************/ #EntryBlock { float:right; width:570px; margin-top:25px; text-align: left; overflow:hidden; }各ブロックすぐ下にある上記の指定から
overflow:hidden;
を削除します。 colors, colors 3c, Café mélange, Café mélange 3C
2009年10月26日 「colors」「colors 3c」配布
11月02日 「Café mélange」「Café mélange 3C」配布
2010年 09月16日 拍手機能と新フッターに対応しました。
プラグイン4とプラグイン5をそれぞれ記事の上と下に設置しました。
プラグイン4:トップページとそれに続く記事一覧ページで、記事の上に表示されます。
タイトルはデフォルテで非表示になっています。
タイトルを表示させたい場合は、カスタマイズを参照してください。
プラグイン5:詳細記事ページで、記事とコメントフォームの間に表示されます。タイトルは無しです。
トップ画像以外は透過済み画像ですので、記事の背景を変更することができます。プラグインのヘッダーは曲線とアイコンの二つのレイヤーを使用しているので、アイコンだけ変更することも可能です。追記に数種類の色のアイコンを載せていますので、お好きな色に変えてください。変更の仕方は下で説明しています。
作者様の規定により、「colors」と「colors 3C」は商用利用禁止です。
表示確認データはこちらを参照してください。
新HTML + CSS を使用しています。詳しくはこちらを参照してください。
カテゴリーとアーカイブ、キーワード検索表示ページでは、記事上部に該当記事のリストが表示されます。
記事の下にランキング用バナー等を設置する箇所があります。バナーや広告を貼り付けたい方はこちらを参照してください。
コメント投稿者のメールアドレスは表示されません。コメント一覧ページの投稿者名にアドレスのリンクが付きますので、そちらで確認してください。
このテンプレートはSEO用です。ブログ管理ページ左側の「便利ツール」にある「検索エンジン登録」をするとSEOの確率が上がります。
画像は変更自由です。この場合、ページ最下部の画像著作権者のリンクも変更してください。
素材の加工、他での使用は厳禁です。テンプレートご使用の際には利用規約を一読ください。
ブログパーツの幅:「colors」「Café mélange」は180px以下を、「colors 3c」「Café mélange 3C」は160px以下を使用してください。
プラグイン
「colors 」「Café mélange 」プラグイン2が折りたたみ式です。
「colors 3c」「Café mélange 3C」はプラグイン1が左側で、プラグイン2+3(折りたたみ)が右側です。
2カラムのプラグインは左に変更できます。詳しくは追記を見てください。
画像をクリックすると、プレビューが見られます。
11月02日 「Café mélange」「Café mélange 3C」配布
2010年 09月16日 拍手機能と新フッターに対応しました。
プラグイン4とプラグイン5をそれぞれ記事の上と下に設置しました。
プラグイン4:トップページとそれに続く記事一覧ページで、記事の上に表示されます。
タイトルはデフォルテで非表示になっています。
タイトルを表示させたい場合は、カスタマイズを参照してください。
プラグイン5:詳細記事ページで、記事とコメントフォームの間に表示されます。タイトルは無しです。
トップ画像以外は透過済み画像ですので、記事の背景を変更することができます。プラグインのヘッダーは曲線とアイコンの二つのレイヤーを使用しているので、アイコンだけ変更することも可能です。追記に数種類の色のアイコンを載せていますので、お好きな色に変えてください。変更の仕方は下で説明しています。
作者様の規定により、「colors」と「colors 3C」は商用利用禁止です。
表示確認データはこちらを参照してください。
新HTML + CSS を使用しています。詳しくはこちらを参照してください。
カテゴリーとアーカイブ、キーワード検索表示ページでは、記事上部に該当記事のリストが表示されます。
記事の下にランキング用バナー等を設置する箇所があります。バナーや広告を貼り付けたい方はこちらを参照してください。
コメント投稿者のメールアドレスは表示されません。コメント一覧ページの投稿者名にアドレスのリンクが付きますので、そちらで確認してください。
このテンプレートはSEO用です。ブログ管理ページ左側の「便利ツール」にある「検索エンジン登録」をするとSEOの確率が上がります。
画像は変更自由です。この場合、ページ最下部の画像著作権者のリンクも変更してください。
素材の加工、他での使用は厳禁です。テンプレートご使用の際には利用規約を一読ください。
ブログパーツの幅:「colors」「Café mélange」は180px以下を、「colors 3c」「Café mélange 3C」は160px以下を使用してください。
プラグイン
「colors 」「Café mélange 」プラグイン2が折りたたみ式です。
「colors 3c」「Café mélange 3C」はプラグイン1が左側で、プラグイン2+3(折りたたみ)が右側です。
2カラムのプラグインは左に変更できます。詳しくは追記を見てください。
画像をクリックすると、プレビューが見られます。
新テンプレです
遅くなりましたが、新しいテンプレができました。
もし公開されましたら、それから詳細記事を書くもので、詳細記事は少しお待ちください。
すでに秋も半ばだというのに、今頃秋っぽいものです(^^;)
画像を変更すれば季節に関係なく使用できますので、カスタマイズできるかたはぜひどうぞ。
トップ画像以外はすべて透過済み画像を使用しています。
つまり、自由に背景色を変えることができるというわけ。
プラグインのヘッダーも、アイコンと曲線画像を別々にしているので、アイコンのみ変更するなんてこともできます。
アイコンは他の色も作ったので、ここで配布したいと思います。
W3のサイトチェックしてますので、安心して使用していただけます。
どうぞよろしく。
もし公開されましたら、それから詳細記事を書くもので、詳細記事は少しお待ちください。
すでに秋も半ばだというのに、今頃秋っぽいものです(^^;)
画像を変更すれば季節に関係なく使用できますので、カスタマイズできるかたはぜひどうぞ。
トップ画像以外はすべて透過済み画像を使用しています。
つまり、自由に背景色を変えることができるというわけ。
プラグインのヘッダーも、アイコンと曲線画像を別々にしているので、アイコンのみ変更するなんてこともできます。
アイコンは他の色も作ったので、ここで配布したいと思います。
W3のサイトチェックしてますので、安心して使用していただけます。
どうぞよろしく。
テンプレートアワードへの投票、ありがとうございました
今日遅くに発表されたテンプレートアワード、投票数がえらく少なくてびっくりしました。
第一位のテンプレートにたったの58票ということは、投票自体をした人がとても少なかったということですもの。
なんですかね、投票期間が短すぎたとか?それとも、興味を引く作戦が失敗したとか?
追記: 忍者が管理ページトップに置いた広告が、実際にはほとんど見られていなかったようなのがわかりました。皆さん、ブログから直接記事ページやコメントページに入るので、そういう催し物があったこと自体を知らない人が多かったようです。これは明らかに忍者側のリサーチ不足。スタッフで反省会をしたかもしれませんね。
それはともかく、私のテンプレートに投票していただきました方々には、心からお礼を申し上げます。
自分では、スポーツマンシップにのっとりー、てな具合に自分のテンプレートには投票しなかったんですけど、していても同じでしたね(笑)
しかし・・・・・・商品が「ホームページ有料版1年分」ということは、HPを作れということでしょ?
HPなんか作ろうと思ったら、ブログのテンプレート作ってる暇なくなりますよ?
テンプレートはデザインにちょっとばかりの機能をつけるだけで、後は忍者からプラグインや記事がやってくるけど、HPとなると全部自分でしなきゃいけませんもの。
入賞は嬉しい。嬉しいけど、商品に困った・・・・・・
どうするか、これから考えます(^^;)
第一位のテンプレートにたったの58票ということは、投票自体をした人がとても少なかったということですもの。
なんですかね、投票期間が短すぎたとか?それとも、興味を引く作戦が失敗したとか?
追記: 忍者が管理ページトップに置いた広告が、実際にはほとんど見られていなかったようなのがわかりました。皆さん、ブログから直接記事ページやコメントページに入るので、そういう催し物があったこと自体を知らない人が多かったようです。これは明らかに忍者側のリサーチ不足。スタッフで反省会をしたかもしれませんね。
それはともかく、私のテンプレートに投票していただきました方々には、心からお礼を申し上げます。
自分では、スポーツマンシップにのっとりー、てな具合に自分のテンプレートには投票しなかったんですけど、していても同じでしたね(笑)
しかし・・・・・・商品が「ホームページ有料版1年分」ということは、HPを作れということでしょ?
HPなんか作ろうと思ったら、ブログのテンプレート作ってる暇なくなりますよ?
テンプレートはデザインにちょっとばかりの機能をつけるだけで、後は忍者からプラグインや記事がやってくるけど、HPとなると全部自分でしなきゃいけませんもの。
入賞は嬉しい。嬉しいけど、商品に困った・・・・・・
どうするか、これから考えます(^^;)
黒地テンプレでの、コメントの文字色について
黒地のテンプレートはよくコメント欄も黒地で、文字が薄い色になっています。
もちろん黒地に薄い色の文字色のほうがカッコいいのですが、これには実は問題があります。
薄い色のテンプレートから黒地のテンプレートへ変更した場合、または黒地のテンプレートから薄い色のテンプレートに変更した場合に、過去に投稿されたコメントの文字が見えなくなってしまうのは、恐らく経験をした人がおられると思います。
コメント投稿時の色を指定できないようになっているテンプレートの場合は、テンプレートが変わっても基本の文字色になるので問題はありませんが、文字色が選択できるようになっているテンプレートだと初期の色は黒に指定されており、その色はテンプレートが変わっても変更されることはありません。
薄地では黒っぽい文字で、黒地では薄い文字で書かれているし、すでに投稿されたコメントは管理者側からは変更することはできませんから、テンプレートを着替えたくてもできない状態に陥ります。
これを回避すべく、私のテンプレートではコメント欄のバックが薄い色になっています。
文字はいつも黒っぽい字ですから、他の薄い色合いのテンプレートに変更しても、コメント欄に問題が発生することがありません。
テンプレートは圧倒的に薄い色が多く、黒地は少ないことを考えれば、コメント欄が薄い背景で濃い色の文字のほうが、テンプレートの変更が簡単になります。
コメント欄の文字が見えなくなってしまうが、気に入ったのでどうしても使いたいテンプレートがあったらどうするか?
その場合は、自分でCSSを変更する手があります。
画像を使っていなければ変更は可能ですので、初心者で心もとない場合は、一度作者さんに聞いてみてください。背景の色を中間の濃さにすれば、黒でも白でも見えるようになります。どうしても、濃い色の文字のほうが見えにくくはなりますが・・・
しかし、作者がサポートをしていない場合もありますし、大きな変更になると作者にとっても負担になることがありますので、カスタマイズをされたい場合はHTMLとCSSの知識を得てからされることをお勧めします。
もちろん黒地に薄い色の文字色のほうがカッコいいのですが、これには実は問題があります。
薄い色のテンプレートから黒地のテンプレートへ変更した場合、または黒地のテンプレートから薄い色のテンプレートに変更した場合に、過去に投稿されたコメントの文字が見えなくなってしまうのは、恐らく経験をした人がおられると思います。
コメント投稿時の色を指定できないようになっているテンプレートの場合は、テンプレートが変わっても基本の文字色になるので問題はありませんが、文字色が選択できるようになっているテンプレートだと初期の色は黒に指定されており、その色はテンプレートが変わっても変更されることはありません。
薄地では黒っぽい文字で、黒地では薄い文字で書かれているし、すでに投稿されたコメントは管理者側からは変更することはできませんから、テンプレートを着替えたくてもできない状態に陥ります。
これを回避すべく、私のテンプレートではコメント欄のバックが薄い色になっています。
文字はいつも黒っぽい字ですから、他の薄い色合いのテンプレートに変更しても、コメント欄に問題が発生することがありません。
テンプレートは圧倒的に薄い色が多く、黒地は少ないことを考えれば、コメント欄が薄い背景で濃い色の文字のほうが、テンプレートの変更が簡単になります。
コメント欄の文字が見えなくなってしまうが、気に入ったのでどうしても使いたいテンプレートがあったらどうするか?
その場合は、自分でCSSを変更する手があります。
画像を使っていなければ変更は可能ですので、初心者で心もとない場合は、一度作者さんに聞いてみてください。背景の色を中間の濃さにすれば、黒でも白でも見えるようになります。どうしても、濃い色の文字のほうが見えにくくはなりますが・・・
しかし、作者がサポートをしていない場合もありますし、大きな変更になると作者にとっても負担になることがありますので、カスタマイズをされたい場合はHTMLとCSSの知識を得てからされることをお勧めします。